« 個人情報保護法が捜査の障害となっている? | Main | 自民党 実効性ある内部統制システム等に関する提言 »

2005.10.18

内閣官房 「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」に追加すべき項目(骨子)に関する意見の募集

 こんにちは、丸山満彦です。

 
電子政府 パブリックコメント
・2005.10.17 「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」に追加すべき項目(骨子)に関する意見の募集

内閣官房 情報セキュリティセンター
・2005.10.17 「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」に追加すべき項目(骨子)に関する意見の募集

意見募集の対象は、

「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準(2005年項目限定版)」に追加すべき項目の骨子

 ですね。

 期限は平成17年11月11日(金)(必着)だそうです。

Internet Watch
・2005.10.17 政府機関のセキュリティ対策統一基準、追加すべき項目について意見募集

ITmedia・2005.10.17 NISC、政府のセキュリティ対策統一基準に対するパブリックコメントを募集




このブログの中の意見は私見であり、所属・関係する組織の意見ではないことをご了承ください。

|

« 個人情報保護法が捜査の障害となっている? | Main | 自民党 実効性ある内部統制システム等に関する提言 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 内閣官房 「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」に追加すべき項目(骨子)に関する意見の募集:

» ISACA東京支部10月度月例会が開催されました [情報セキュリティコンサルタントのお気楽Blog]
昨日、10月20日に日本教育会館でISACA東京支部の10月度月例会がありました。今月のテーマは、「重要インフラにおける情報セキュリティ対策の強化に向けて」題して、内閣官房情報セキュリティセンターの内閣参事官の方を講師に迎えでスピーチして頂きました。内閣官房情報セキ... [Read More]

Tracked on 2005.10.21 23:53

« 個人情報保護法が捜査の障害となっている? | Main | 自民党 実効性ある内部統制システム等に関する提言 »