監査法人の交代義務付け?
こんにちは、丸山満彦です。2005.09.22の自民党「企業会計と商法に関する合同小委員会(塩崎恭久委員長)」の会合で、現行法が定める同一企業の担当会計士の交代制を改め、監査法人の交代を義務付けるよう求める意見などが出たようですね。
■Yahoo News (共同通信)
・2005.09.22 監査法人の交代義務付けを 粉飾事件受け自民委議論
=====
自民党の企業会計と商法に関する合同小委員会(塩崎恭久委員長)は22日、中央青山監査法人の公認会計士4人が逮捕されたカネボウの粉飾決算事件を受け、有識者らからヒアリングをした。現行法が定める同一企業の担当会計士の交代制を改め、監査法人の交代を義務付けるよう求める意見などが出た。
同委員会は今後、4大監査法人の代表者らからも聞き取りを実施、再発防止策や制度の見直しを検討していく方針だ。
=====
経営者が会計監査の重要性を認識せずに、値段だけで決めると仮定すると・・・
監査法人の交代を義務付けにより、安値受注が増えて監査の質が下がったりしてね・・・。
別に既得権を守ろうというわけではないんですよ。よく考えないとね・・・。有識者の皆様・・・。
【参考】
自民党 塩崎恭久のホームページ
このブログの中の意見は私見であり、所属・関係する組織の意見ではないことをご了承ください。
Comments