警察庁 平成17年上半期の犯罪情勢
こんにちは、丸山満彦です。サイバー犯罪に関する相談が増加した。。。という新聞記事がありましたが、警察庁が「平成17年上半期の犯罪情勢」という報告書を公表していたようですね。
■警察庁
・2005.08.18 平成17年上半期における主な生活経済事犯の検挙状況について PDF0.48MB
・2005.08.05 平成17年上半期の犯罪情勢 PDF1.25MB
・2005.08.05 平成17年上半期の暴力団情勢 PDF1.98MB
・2005.08.05 平成17年上半期の「振り込め詐欺(恐喝)」の認知・検挙状況 PDF1.66MB
・2005.08.05 最近の振り込め詐欺の手口と被害防止のためのポイント
最近、私の身近な人の両親がオレオレ詐欺の被害にあいましたが、人間のやさしさや、信頼関係の裏を書いた非常に卑劣な犯行で、日本の良い文化を破壊する行為ですね。
最近治安が悪くなったと世間では言われます。検挙率が下がったという話もありますが、報告書を見る限り、犯罪も若干減少し、検挙率も上がっているようですね。暑い中、町の治安の維持に当たっている交番の警察官の日ごろの働きに感謝です。
このブログの中の意見は私見であり、所属・関係する組織の意見ではないことをご了承ください。
« プライバシーポリシーの作成者と個人情報保護規定の承認 | Main | North American Electric Reliability Council (NERC) Cyber Security Standards Draft3 »
Comments