社外秘って何だ・・・
こんにちは、丸山満彦です。情報セキュリティといえばCIA(機密性、完全性、可用性)ですね・・・。で、機密性を格付けしましょうという話になると、極秘、丸秘、社外秘・・・としがちです・・・でも、社外秘ってなんか変じゃないか?・・・
何が変って・・・
①秘密性の格付けなのに「社外秘」というのは、開示範囲を示す言葉ですね・・・
②社外って誰の事だ・・・
②に関して、
1)派遣社員は社外か?社内か?
2)アルバイト社員(例えば1日しか働かない人もいるよね・・・)は社外か社内か?
3)委託先は社内か社外か?
4)出向者は社内か社外か?
機密性の格付けの「社外秘」ってどのような意味なのでしょうね・・・
このブログの中の意見は私見であり、所属・関係する組織の意見ではないことをご了承ください。
Comments