« 経済産業省 事業リスク評価・管理人材育成用テキスト公開 | Main | 外務省 情報収集体制についての勉強会発足 »

2005.04.13

「システム監査普及状況調査」の集計結果

 こんにちは、丸山満彦です。JIPDECから「システム監査普及状況調査」の集計結果が公表されています。

 
JIPDEC 平成16年度版「システム監査普及状況調査」集計結果

いわば速報版です。システム監査白書を作成しているのですが、その時の資料ということにもなります。

●平成16年度システム監査普及状況調査結果
監査担当部門対象(単純集計)
被監査部門対象(単純集計)

こういう調査ものはサンプルがどのような性質であるのかを注意深く検討して利用しなければならないのですが、気になった点をいくつかピックアップします。

①監査担当部門対象のデータから・・・

Q18 貴事業体には内部監査部門(監査部、検査部等)が設置されていますか。
・いる=76%。

Q18-1 内部監査人は何人いますか。
・平均9.7人。
 これはいると答えた企業の平均ですから、いないと答えた企業も含めた平均となると7.4人。ちなみに、システム監査人以外の内部監査人も含んでいます。

Q18-2 内部監査人は平均何歳ですか。
・平均47.3歳。これを若いと見るか若くないと見るか・・・

Q19 貴事業体にはシステム監査人(システム監査の担当)がいますか。
・いる=25.4% 

Q19-1 システム監査人は何人ですか。
・平均3.0人。
 これはいると答えた企業の平均ですから、いないと答えた企業も含めた平均となると0.8人。

Q19-2 システム監査人は平均何歳ですか。
・平均46.4歳。これを若いと見るか若くないと見るか・・・

Q28 システム監査人にもっとも不足している知識は何ですか。
・一番多いのは、「情報システムの知識」。あれっ・・・

Q29 システム監査人に最も不足していると思われる能力は何ですか。
・一番不足していると思っているのは「分析能力」。一番不足していると思っていないのは「報告書作成能力」
・これは、何を意味するんだろう・・・

Q36 過去2年以内にシステム監査を実施しましたか。
・した=87.7%
・結構多いですね。

Q39 外部委託の場合はどこが実施しましたか。
・監査法人(公認会計士を含む)=83.8%
・こんだけ監査法人に偏っていると、マーケットがしらけるような・・・

Q70 貴事業体では情報セキュリティ監査を実施したことがありますか
・ある=28.7%

Q73 「個人情報の保護に関する法律」を知っていますか。
・知らない=2.9%(12社)
・あらっ・・・

Q78 プライバシーマーク制度を知っていますか。
・知らない=18.3%

Q72 ISMS適合性評価制度を知っていますか。
・知らない=34.0%
・プライバシーマーク制度の勝ちですかね・・・

=====
まもなく白書?がでると思うので、キチンと分析されていると思います。経年変化もみれるはずです。



このブログの中の意見は私見であり、所属・関係する組織の意見ではないことをご了承ください。

 
 

|

« 経済産業省 事業リスク評価・管理人材育成用テキスト公開 | Main | 外務省 情報収集体制についての勉強会発足 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「システム監査普及状況調査」の集計結果:

« 経済産業省 事業リスク評価・管理人材育成用テキスト公開 | Main | 外務省 情報収集体制についての勉強会発足 »