« 会社からパソコンがなくなる日 | Main | BS7799-2の認証は1000件を超えている »

2005.01.04

新年恒例のウイルスはどこへ行った?

 こんにちは、丸山満彦です。新年恒例?のウイルスの話をあまり今年は聞きませんね。

 
 とりあえず、以前作ったリンク集に当ってみたのですが、特に目新しい情報はありませんね。
 最近は、「明けましておめでとう」系のウイルスははやらないのでしょうかね。

|

« 会社からパソコンがなくなる日 | Main | BS7799-2の認証は1000件を超えている »

Comments

旧正月も要注意かもしれないですね。

 ※ 悪質なジョークです。
   
   くれぐれも信じないようにしてください。

Posted by: 夏井高人 | 2005.01.04 19:37

日本人としては、元旦よりも鏡開きのころに発効されるウイルスのほうが趣を感じて共感できそうですね。

※すみません。これも悪質なジョークでした。丸山さんのサイトだと思うとついつい・・・

Posted by: family_k | 2005.01.05 12:59

family_k_masaさん。コメント、ありがとうございます。これからも、この調子でよろしくお願いします。

Posted by: 丸山満彦 | 2005.01.05 13:24

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新年恒例のウイルスはどこへ行った?:

« 会社からパソコンがなくなる日 | Main | BS7799-2の認証は1000件を超えている »