個人情報保護法に対する取り組みを実施している 48% @Sep.-Dec.2004
こんにちは、丸山満彦です。2004年1月14日の日経金融新聞5面に監査法人トーマツがコンプライアンス体制の整備状況の調査結果についての記事がありました。詳細は、監査法人トーマツのウェブサイトを見ていただければよいのですが・・・
監査法人トーマツは、2002年から「企業のリスクマネジメントに関する調査」を実施しています。コンプライアンスセミナー参加者等にアンケートをとってその結果をまとめたものです。今回で3回目となります。
調査は、個人情報保護法というよりはリスクマネジメントやコンプライアンス全体についての調査になっています。
今回は、「個人情報保護法対策を実施していますか」という項目を追加しました。「実施しています」と回答した企業は、48%(9月~12月にかけて調査した)。
今は、もう少し対応していると思いますが・・・
ちなみに、セキュリティの規格認証を取得している企業は11%。
日経新聞のアンケート結果がISMS、Pマークとも、15%程度は取得しているという結果だったので、まぁ、そんな所なんでしょうね。
(参考)
調査項目
1 リスク管理部署およびコンプライアンス統括部署を設置している
2 倫理綱領・行動指針を策定している
3 コンプライアンス教育を実施している
4 コンプライアンス実施状況のチェックをしている
5 コンプライアンス社員相談窓口(内部通報相談窓口)を設置している
6 リスクの評価を実施している
7 コントロール(リスク対策)の評価を行っている
8 個人情報保護法に対する取り組みを実施している
9 個人情報保護や情報セキュリティに関する規格等の認証を取得して
いる
10 非常事態発生時の体制を整備している
10-2 (質問10で整備していると回答した企業のうち)訓練を実施している
このブログの中の意見は私見であり、所属する組織の意見ではないことをご了承ください。
Comments